嗅覚反応分析とは?
8本の香りを嗅いで好きな順に並べるだけで心身のバランスを知ることができます。
香りの好き嫌いは、
私たちが考える前に『本能の脳』が反応するので、ごまかすことができません。
自分では気づきにくいココロとカラダの状態をグラフ化し、
「わたし」に合った、食事、運動、生活習慣、学習方法、アロマなどを知ることができます。
わたしを知って、わたしに必要なより良い選択を知るために他にはない分析法です。
(特許取得:生体情報生成法)
嗅覚反応分析の流れ
8本の香りを嗅いで、好きな順に並べる
香りの好き嫌いは脳の中枢部と結びついていて、
必要なもの(嫌いな香りから導きます)と
過剰なもの(好きな香りから導きます)が分かります
そのため自分が気づいていないこともグラフに表れます
診断結果とオリジナル対策をお伝えします(zoomで約60~90分)
今の状態をグラフ化し、バランスを崩しやすい臓器・時間帯・思考・行動傾向などをお伝えします。
グラフのバランス整えるために必要な対策を丁寧にアドバイスします。
わたしに合った、わたしだけのオリジナルの対策法が生まれます
対策をやってみる
どんなに優れた健康法も今の自分に合っているかどうかはわかりません。
わたしに合った改善対策、栄養素、運動、生活習慣が明確にわかり、説得力があるので対策も『ヤル気』になるんです
アフターフォロー(ご希望により、zoom30-45分 または メール)
対策実践1〜2週間経った頃に、再度嗅覚チェックして実践効果をみてみます
お客様の声
🔸娘の分析で頭皮の皮脂が多いことを言い当てられて、対策のアロマシャンプーを使ったら、頭皮のベタつきも匂いもなくなり驚きました!
娘とは会ったことがないのにその状態、対策、結果まで出て、嗅覚反応分析すごいです!
🔸どんなアロマが自分に合うか、自分の体質や性質も分かり、めちゃくちゃ良かったし自分に合ったアロマはもちろん食事面など出来る事教えて頂けて、ホントに楽しかった😊
自分の身体の為にこんなに色々できる事教えて頂き幸せすぎます✨✨
また、今後もよろしくお願いします♡
🔸グラフに変化が!!!すごいです!!
朝食べる事をすこし控えていたことが私には合っていないことに納得がいきました。
勧められた味噌汁を朝食にいれることで体温の上昇を感じます!
今年こそ、冷え性で苦手な冬を乗り越えるカラダをつくりたいので、冬が楽しみです!
🔸嗅覚反応分析後、午後の仕事で、クライアントさんに寄り添う活動がしたいなって改めて強く思いました!
今後の選択に活用できそうです。今回、嗅覚反応分析をきょうこさんにお願いして、とっても良い時間になりました♪
🔸きょうこさんと話して、色んな情報があるからこそ、自分が良いなって思ったり、体感しているものを、大事にして行こうって思いました。
これからも楽しみながら、食事や生活習慣、良くしていけたらなぁと思います💛
🔸空気の読めない娘にイラつくこともありましたが、嗅覚反応分析でそれがわかり、見方が変わりました。つい言葉で攻撃してしまうけれど、難しい年頃、食事やアロマでコミュニケーションとれるかもしれません。知れてよかった!
答えは鼻が知っています👃
世の中に溢れる情報は、自分に合っているかどうかわかりません。私だけの分析で、私だけの対策で、さまざまな情報に翻弄されることなく今の自分に合った選択することが大切です。
嗅覚反応分析なら自信を持っておススメできます!
・生活改善、体質改善したい
・健康情報などに翻弄されたくない
・自分に合った対策がわからない
・チャレンジしたけど続かなかった
・不調はあるけど何をしたらいいか分からない
・セルフケアの方法を知りたい
まずは『わたしを知る』ことから始めてみませんか?
嗅覚反応分析士
嗅覚反応分析士トレーナー 長谷川教子
ーカウンセリング料ー
嗅覚反応分析セッション 7,700円(郵送料込み)
・嗅覚チェックキットは郵送いたします
・zoomで現在の状況(食生活・生活習慣など)についてお聞きし、より精度の高いアドバイスをいたします。(約60〜90分)
・アフターフォローセッション付き zoom(約30分)または メールでお伝えします
わたしに合ったブレンドアロマオイル 2,000円(郵送料込み)
・分析後、体質に合ったオリジナルブレンドアロマオイルをお届けします
お申し込みはこちらへ
嗅覚について、もっと知りたい方 学びを深めたい方へ
・アロマテラピーに興味がある方は『入門講座』をご覧ください🔽
嗅覚反応分析士入門講座
嗅覚反応分析のセルフチェック、ご家族のチェックをしたい方は『基礎講座』へ!
嗅覚反応分析士基礎講座